冷たいプールに気持ち良さそうに入っています。
男の子・女の子にわかれてする水の掛け合いっこでは
いつも「キャー!」と大盛り上がりです。
これからどんなことができるようになるのか楽しみです。
画像クリックすると拡大します。
3歳児(さくら組)プールあそびがはじまったよ!
園庭で汗をいっぱいかいた後は、
冷たいプールに気持ち良さそうに入っています。 男の子・女の子にわかれてする水の掛け合いっこでは いつも「キャー!」と大盛り上がりです。 これからどんなことができるようになるのか楽しみです。 画像クリックすると拡大します。 2015.07.15
1歳児(ばら組)久しぶりのお散歩
プールでの水あそびも楽しんでいますが、
プールのない天気のいい日はお散歩に行っています。 お散歩ロープを持って歩くのも上手になってきました。 公園に着いて、電車が見えると走ってそばまで見に行ったり 職員が吹いたシャボン玉を必死でつかまえようとしたり、 元気いっぱい遊んでいました。 帰った後は美味しそうにお茶を飲んでひと休み。 「また行こうね!」というと「うん」と笑ってくれました。 2015.07.15
4歳児(うめ組)ワニ泳ぎ・アヒル泳ぎを頑張ってるよ!
7月に入り毎日暑い日が続き子どもたちはプール遊びを
とても楽しみにしています。 体操で教えて頂いた泳ぎを練習しています。 水に顔をつけるが苦手なお友達も少しずつ水面に顔を つけて泳げるようになってきました。 ブクブク、パーと呼吸のやり方も教えて頂き、練習を 頑張りスムーズに行けるようになりました。 もぐって泳げるようにもなり、バタ足をする子も増え、 泳ぎを楽しんでいます。 画像クリックすると拡大します。 2015.07.14
2歳児(ゆり組)レストランごっこ
料理を作るコックさんと、それを食べるお客さんに分かれて
レストランごっこをしました。 子どもたちの元気な「いらっしゃいませ!」で開店! コックさんはお皿に食べ物を盛りつけ運びます。 お客さんは「おいしいね!」とにこにこ。 お片付けまで頑張ると、「またしようね!」という 言葉が聞こえてきました。 画像クリックすると拡大します。 2015.07.13
2歳児(ゆり組)園庭遊び
2015.04.28
0歳児(すみれ組)ベランダで日光浴
雨の日が続き、久しぶりにとっても良い天気だったので
ベランダで日光浴をしました。 太陽の光がまぶしくて目をつぶってそのまま ウトウトしゃぼん玉をふくと興味を 持って手を伸ばして触ろうとしたり、 まだ帽子に慣れず、嫌がって脱いで帽子で遊んだり、 楽しんでいました。 画像クリックすると拡大します。 2015.04.27
1歳児(ばら組)いっぱいあそぶぞ!
進級児12名、新入園児24名でスタートしたばら組。
お父さん、お母さんと離れる淋しさで泣いたりしていましたが 少しずつ泣く時間も短くなり玩具で遊んでいます。 給食も午睡もみんなで一緒に食べたり寝たり することに慣れてきた様子です。 天気のいい日は、散歩車に乗って周辺散歩にも出掛けました。 これからもっとたくさん遊んで笑顔がいっぱい見られたらいいなと 思っています。 画像クリックすると拡大します。 2015.04.24
3歳児(さくら組)さくら組になったよ
さくらぐみになって初めて、赤い帽子をかぶって
園庭に出ました。桜がきれいに咲いていたので、 みんなで写真を撮りました。 その後、桜の花びらを集めて「きれいだよ」と お友だち同士で見せ合い楽しんでいました。 画像クリックすると拡大します。 2015.04.23
5歳児(まつ組)ひらがな頑張っているよ!
まつ組になって始まったひらがなの練習。
子どもたちも成長を感じながら楽しく集中して取り組んでいます。 時にはうまく書けず諦めてしまう子もいますが、 回数を重ねるごとに集中力もついてきています。 "できたー!"と見せてくれる子どもたちは 達成感に満ちあふれた表情を見せてくれますよ! 画像クリックすると拡大します。 2015.04.20
4歳児(うめ組)いろんな形を切ったよ
うめ組になり初めての絵画。
最初はちょっぴり緊張していた子どもたちでしたが、 制作が始まると楽しそうにまた、 ハサミを持つと集中して線からはみ出さない様に切っていました。 のりで貼り、絵を描きました。 切った形を何かに見立てて書く子もおり、ユニークな作品ができあがりました! 来月の絵画も楽しみにしています! 画像クリックすると拡大します。 2015.04.16
|
Copyright © AIIKU HOIKUEN. All right reserved.